● 写真が表示されない方へ ●
上記の写真が表示されない方は、ブラウザにある「更新」ボタン(右回り矢印の円)を押してみてください。
● イベントや会等にご参加・ご利用の際のご確認・お願い事項 ●
こちらの利用規約について同意の上、お申し込み・ご参加をお願いいたします。
イベント 2025
龍谷大学 阪神支部総会・懇親会
2025.07.06.(日)12:30〜
【講師】 福島暢啓氏
(毎日放送アナウンサー)
【会場】 龍谷大学 深草学舎
慧光館 102教室
【受付開始】 12:30
【総会】 13:00~13:30
【講演会】 14:00~15:30
【新校舎見学】 16:00~16:40
【懇親会】 17:00~19:00
【会場】 アーバンホテル京都
バイキング・飲み放題
2025年度 校友総会(全国大会)
2025.06.07.(日)集合10:00
「2025年度 校友総会&ランチ」
~新棟見学と学内フードコートでランチ。触れる新たな深草キャンパス~
●日 時 2025年6月7日(土)
●会 場 龍谷大学 深草キャンパス
〒612-8577
京都市伏見区深草塚本町67
キャンパスマップはこちらから
〇受付 灯炬館 「る」の森
〈キャンパスマップ⑱〉
〇校友総会 灯炬館 B101
〈キャンパスマップ⑱〉
〇新棟見学 灯炬館、結連橋、聞思館、慧光館
〇ランチ 聞思館 (中華提供:大阪王将)
〈キャンパスマップ⑳〉

●参加費
1,000円(総会出席者は500円)
※昼食代込み
※小学生:500円、未就学児:無料
●申込方法
Googleフォームよりお申し込みください。
(定員:100名)
●申込締切 5月23日(金)
スケジュール
10:00〜 | 受付開始 | 灯炬館 「る」の森 |
10:30〜 | 校友総会 | 灯炬館 B101 |
11:30〜 | 新棟見学会 | 灯炬館 結連橋 聞思館 慧光館 |
12:30〜 | ランチ | 聞思館 提供:大阪王将 |
●プレゼントキャンペーン
「新棟の写真をその場でSNSに投稿して、プレゼントをGET!」
総会当日に撮影された新棟のお写真を、その場でSNS(facebook、Instagram、X)に投稿していただいた方に、校友会オリジナルグッズをプレゼントいたします。
●その他
・ランチタイムでは、大阪王将ランチCセット(780円)とアルコールを含むフリードリンク、校友のお店のスィーツなどをご用意しております。
・お子様が遊べるコーナーをご用意いたします。
今後の主な行事予定
(直前にて再度ご確認願います)
龍谷大学 阪神支部総会
2025.07.06.(日)12:30〜
龍谷大学 校友総会
2025.06.07.(土)10:00〜
理事会 東灘会場
2025.05.11.(日)13:30〜
過去のイベントはコチラ♪
「神戸モダン塾」とは、、、
「神戸モダン塾」は、①「知識的な好奇心」、②「歴史・文化的な好奇心」、③「地域理解・日本の季節情緒への好奇心」を龍谷大学の関係者や卒業生(OB)、現役の学生だけに関わらず、そのご家族やご友人・知人、地域やそのまわりの方々と「和」を以って、楽しんだり、学んだり、体験するイベントになります。
具体的には、、、
①「知識的な好奇心」セミナーイベントなどを行います。
大学教授による先端技術のお話から、税理士による生活に根付いた税制のお話、功績や有名な偉人の関係者による秘話など、その時々により様々です。
②「歴史・文化的な好奇心」地域散策などを行います。
地域エリアの専任現地ガイドのお話を聴きながらのフィールドワークによる散策から、国宝や国宝級歴史建造物の管理者による特別ガイドなど、貴重な体験ができます。
③「地域理解・阪神間の季節情緒への好奇心」地域散策などを行います。
世界的にも珍しい「四季」がある日本で、季節を会員や会員のご家族・ご友人や知人など、みなさまとその時期しか味わえない「体験」や「風景」を通して「交流」を深めることができる場となります。
理事会の様子
理事会は通常の場合「東灘区文化センター」「中央区文化センター」で行っています



会報の校正打ち合わせ

2022年の年間
スケジュールの決定
↑ 東灘区の会場地図はコチラ ↑
神戸市東灘区住吉東町5丁目1番16
(会場8階)
↑ 中央区の会場地図はコチラ ↑
神戸市中央区東町115番地
(受付10階・会場9〜11階)